じんせいぼうけんのしょ

ありのままに。2019年9月まで組織に属した1サラリーマンでした。ある日を境に出社が出来なくなりました。元々持っていたパニック障害に加え、抑うつの症状が表れたためです。30歳の時、年収550万ほど得ることが出来るようになり出世欲のない私は人生これで大丈夫だと安心していました。生業も含めた今後の生活を”うつ活”と名付け、どうしていけば良いものか考えているところです。いずれはただの趣味ブログになるように願っています。

前回からの経過と就活中の今の気持ち

こちらに日記を書くのは久しぶりになります。

ツドツドTwitterでは呟き続けていましたが、ふと今の気持ちを書き綴りたいと思いこのページを開きました。

 

おさらいをすると前回は山形に車を取りにいく前に書いたものでした。親友と山形に向かう新幹線の中でだんだん終点が近付いてくるにつれて自然と涙が溢れていました。

 

在来線に乗り換えて最寄り駅から妻の実家へ歩いている間は地に足が付かない浮ついたような様子でした。

そして、家に着いたとき感情が爆発して号泣していました。事前の約束通り家には誰もいませんから決められたところに置かれた車の鍵を取り、親友も早くその場からいなくなったほうがよいと思ったのか運転をするからと出発しました。

思い出深い景色を助手席から眺めながらどんどん遠ざかっていきました。今はもうあっという間に静岡まで移動していた気がします。親友は結局最後まで一人で運転してくれました。大変ありがたいことです。

 

もう人生終わってもいいかなと考えながらずっと寝床に伏せっていましたが周囲の励ましと時間の経過が少しずつ正常な思考に自分を戻していきました。そして、社会福祉協議会に連絡したのが最初の一歩でした。

数日後に相談員の方が自宅まで来てくれて病気のこと、仕事のブランク、経済的なこと、現状について親身に話を聞いてくださいました。いま、ここで会えたことも神様が作った一つの縁なのだと言ってくれました。

アドバイスをいただいて自立に向けて動き始めました。住民票やマイナンバー、免許証の異動や変更、金融機関への変更手続き、4月1日私は旧姓に戻りました。

主治医への通院も続けました。医師にこの1ヶ月の間に起きたことを報告しているとよく今日病院まで来れたわねと驚かれました。もっと具合が悪くなっていてもおかしくなかったようです。

これはみなさんのおかげとしか言いようがありません。

 

就活も始めました。これまで転職する際に不採用を受けたことはほとんど無く、内定をいくつかいただいた中からお世話になる企業を選択する機会がほとんどでした。

しかし、私も人事に携わっていたことがあるので前々から分かっていましたが34歳での再就職は相当厳しいものになると覚悟していました。

実際に書類選考で何社も不採用になり、中には面接もありましたがやはり不採用が続いています。

覚悟していても当初は凹みました。今は良いことではないかもしれませんが慣れてきました。すぐに次に向かえるようになりました。

 

29歳の時、年齢制限いっぱいの最後の転職だと就職した会社が例の年俸520万ほどで契約した会社です。無駄に失うことをしなければ出世しなくとも十二分に生活していけるお金。今だから打ち明けますが渋谷区初台の新国立劇場も入っている東京オペラシティにある会社でした。オフィスもキレイで休憩はよくオペラシティ内のいくつもあるおしゃれなカフェなどを利用していました。

社内イベントでは恵比寿ガーデンプレイスの三ツ星レストランを貸し切りジョエル・ロブションで食事会をしたりキラキラしたサラリーマンだったかもしれません。

 

山形に移住した去年、幸い就職先は順調に決まりましたが給与は半分以下に落ちました。それでも新生活を楽しみたいと意気込んでいました。あとは過去に書いた通りです。

 

今は地元での就活をしています。熱海は観光地ではありますが町は小さくサラリーマンらしい仕事はほとんどありません。少ない求人の中で自分の居場所を探しています。給与水準も低いです。それでも十分と考える反面、過去と同じくらいやれるのではないかと自分に期待する気持ちも湧いています。

失礼のないように妥協はしたくありません。就業条件が良いだけが幸せの全てではありません。

選んでなんていられない身の丈もよく考えなければなりません。

そういった点ではモヤモヤしながら就活をしていると言えるかもしれません。

 

お役に立ちたい、必要とされたい。

小さな幸せを感じながら日々を過ごすこと。

お互いさまの感謝の気持ちを持ち続けること。

この気持ちだけは変わりません。

 

心が擦れるようなことがあっても大切な人のことを思ってください。絶対に失わないように。

それでは、この後もみなさん良い時間をお過ごしください。